【夢日記】北斗の拳の女と新庄監督

どこかのアパートの一室。

芸人仲間たちがいる。

テレビで見たようなコンビ芸人。

芸人以外にも仲間がいる。

 

設定がよくわからないが、仲間たちとアパートの一室でワイワイと話し込んでいる。

今日は徹夜で話し込む予定のようだ。

これからコンビニに食料でも買い出しに行こうかと話している。

 

男性の中に女性が一人いる。

どこかで見たような顔だが誰だかわからない。

まるで男のような話し方をする女性だ。

髪は短くて、身長はとても低い。

特徴としては妻に似ているが、顔や雰囲気が違った。

いくつかの戦場?というか荒んだ世界を経験してきたような風貌をしている。

例えていえば、北斗の拳に出てきそうな戦う女というイメージだ。

自分とは全く違う世界に生きている印象。

 

仲間たちと楽しく話し込んでいるうち、少しウトウトし始めた。

すると、その女性が隣に寄ってきて、耳元で何やら囁いた。

「外へ買い物に行こう」と言っているように聞こえる。

その声に少しだけ驚いて女性の顔を見ると、顔はとても日焼けしていた。

ファッション的な日焼けではなく、外で仕事、または活動している人間の日焼けの仕方だった。

 

とにかく一緒に来てほしいようだったので、いったん二人で外に出る。

外はさびれた商店街、時間帯は夜中だったが、人がまばらに歩いていた。

これからどこへ行こうとしているのだろうか。

とりえあず、このたくましそうな女についていこうと思った。

 

場面が変わった。

広いグラウンドのような場所。

あたりは煙った感じ。

砂埃ではなくて、黒っぽいから火山灰だろうか。

風で灰が舞って暗く煙っていたのだ。

 

この風をどうにか利用できないだろうか。

そう思っていたら、日ハムの新庄監督が煙の向こうから現れた。

幅の広いスキー板のようなものを足につけていて、風を利用して上空から下降してきた。

 

このスキー板は僕が発明したものだった。

それを新庄監督は知っていて、僕に感謝するためにやってきたようだ。

「この発想はすごいよ」

そういって、新庄監督は風に乗って上空を舞う。

 

自分としては、この発想は当たり前だった。

ごく普通のことだ。

おすすめの記事